› 趣味と実益を兼ねよう › その他DIY › その他DIY 農機具 › ヤンマー ポンプを使えるようにしてくれ その3

2022年01月28日

ヤンマー ポンプを使えるようにしてくれ その3

キャブのお掃除とひび割れてた燃料ホースをパイプカットして
燃料フィルター兼コックを清掃し
古びたマフラーの錆を落として耐熱ブラック塗装
エアクリのカバー?はシルバー塗装
朽ち果ててたエアクリは、その辺に転がってたスポンジを突っ込みまして
ヤンマー ポンプを使えるようにしてくれ その3

無事にエンジン始動。アイドリングも安定しています
給水管とかがないのでポンプの動作は確認できませんが、
多分大丈夫でしょう
ヤンマー ポンプを使えるようにしてくれ その3

何故か入れすぎてあったエンジンオイルは抜いて適量に

これで返却できるな


同じカテゴリー(その他DIY)の記事画像
激レア?ポンプを使えるようにしてくれ その2
激レア? ポンプを使えるようにしてくれ その1
中華なホイールバランサーが変だよ その3
中華なホイールバランサーが変だよ その2
中華なホイールバランサーが変だよ その1
富士 コンプレッサーを点検だ その2
同じカテゴリー(その他DIY)の記事
 激レア?ポンプを使えるようにしてくれ その2 (2024-05-25 21:37)
 激レア? ポンプを使えるようにしてくれ その1 (2024-05-23 22:00)
 中華なホイールバランサーが変だよ その3 (2024-05-11 23:00)
 中華なホイールバランサーが変だよ その2 (2024-05-08 22:14)
 中華なホイールバランサーが変だよ その1 (2024-05-04 22:13)
 富士 コンプレッサーを点検だ その2 (2024-02-23 21:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。