
2024年01月30日
ホンダ CB1300(SC40) 車検整備だよ
中古で購入してから、もう何回目の車検だろう
年末が期限だから、その前に済まさないと
年末年始乗れないという事態になるから

純正形状のエアクリ、エアガンでで吹いて掃除

プラグ交換。純正指定のNGKで

タンクずらして

浮かしたタンクとフレームの間に
適当な木片をかまして、作業スペースを確保

純正レギュレーター死亡後に、社外レギュレーターに
交換したのを思い出した。ハーネス長すぎて余ってる

試運転したら、今までかぶったようになってた3,000回転くらいの
もたつきがあっさり消えて、めちゃくちゃ調子よく吹けるようになった
距離走ってなくても、エアクリとプラグ、というか、基本的な
メンテナンスはしなきゃなって痛感いたしました
年末が期限だから、その前に済まさないと
年末年始乗れないという事態になるから
純正形状のエアクリ、エアガンでで吹いて掃除
プラグ交換。純正指定のNGKで
タンクずらして
浮かしたタンクとフレームの間に
適当な木片をかまして、作業スペースを確保
純正レギュレーター死亡後に、社外レギュレーターに
交換したのを思い出した。ハーネス長すぎて余ってる
試運転したら、今までかぶったようになってた3,000回転くらいの
もたつきがあっさり消えて、めちゃくちゃ調子よく吹けるようになった
距離走ってなくても、エアクリとプラグ、というか、基本的な
メンテナンスはしなきゃなって痛感いたしました
2022年01月09日
CB1300(SC40) 車検整備 令和3年
あっという間に2年が過ぎてしまったCB1300(SC40)
車検前に前後ブレーキを整備します。
リアのパッドを交換して、賛否ありますが、ピストンは揉み出します

デイトナの金パッド(型落ちで安かった)に交換

厚さの比較。もう少し使えないこともないだろうけど、
減ったパッドではピストンが常に出すぎてる状態だろうから

続いてフロントを

こっちは結構減ってたかも
リアと同じデイトナ金パッド(旧)を、これまたお安く入手

もちろんピストン揉み出しも行って

作業後は明らかにブレーキのタッチが良くなった気がする。
かっちりした感じが出たような気がします。
後日、ユーザー車検を無事に終えることができました。
車検前に前後ブレーキを整備します。
リアのパッドを交換して、賛否ありますが、ピストンは揉み出します
デイトナの金パッド(型落ちで安かった)に交換
厚さの比較。もう少し使えないこともないだろうけど、
減ったパッドではピストンが常に出すぎてる状態だろうから
続いてフロントを
こっちは結構減ってたかも
リアと同じデイトナ金パッド(旧)を、これまたお安く入手
もちろんピストン揉み出しも行って
作業後は明らかにブレーキのタッチが良くなった気がする。
かっちりした感じが出たような気がします。
後日、ユーザー車検を無事に終えることができました。
2021年05月11日
CB1300(SC40) メーター修理
かなり前のことですが、画像検索してたら出てきたので記録残す
自分の不注意で転倒してしまい、あちこちダメージを負ったCB
メーターのケースが割れてしまい、不幸にもタコメーターが死亡
中古を探したけど、出品数が少ない上に2万とか3万とかするので、、
コレで代用してみよう

amazonで2000円くらいで買った4桁のデジタルメーター(青)
中華なので当然取説などはありませんが、レビューを参考に取り付け

仮に接続してみたら、無事に表示したよ
細かい設定はなんとかなったことにしておく

適当にケースに収めて

安い中古を入手するまでコレでしのぎます

自分の不注意で転倒してしまい、あちこちダメージを負ったCB
メーターのケースが割れてしまい、不幸にもタコメーターが死亡
中古を探したけど、出品数が少ない上に2万とか3万とかするので、、
コレで代用してみよう
amazonで2000円くらいで買った4桁のデジタルメーター(青)
中華なので当然取説などはありませんが、レビューを参考に取り付け
仮に接続してみたら、無事に表示したよ
細かい設定はなんとかなったことにしておく
適当にケースに収めて
安い中古を入手するまでコレでしのぎます
2021年05月10日
CB1300(SC40) 修理
CBで近場を走ってて、段差を超えたとき「バキン」って
嫌な音と衝撃が・・・
SC40のウリである、ダブルプロリンク
私のは入手した時点で社外品の調整可能なやつに
交換されていたのですが、そのロッドエンド?が折れていました

困ったときのモノタロウで同じものを発注
数百円で修理できました
嫌な音と衝撃が・・・
SC40のウリである、ダブルプロリンク
私のは入手した時点で社外品の調整可能なやつに
交換されていたのですが、そのロッドエンド?が折れていました
困ったときのモノタロウで同じものを発注
数百円で修理できました
2021年04月30日
ちょっとツーリングしてみませんか
時間ができたので、クッソ暑い日だったけど
ちょっとそこまでツーリング



天気はいいけど、とにかく暑かった記憶

ずっと気になってたお店のちゃんぽん
汗かいた後だったからか、ちょうどいい塩加減

ちょっとそこまでツーリング
天気はいいけど、とにかく暑かった記憶
ずっと気になってたお店のちゃんぽん
汗かいた後だったからか、ちょうどいい塩加減