2024年05月08日
中華なホイールバランサーが変だよ その2
無残な姿になった駆動ベルト
これじゃまともに回るはずもない

材質は何なのか想像もつかない
普通のVリブドベルトとは違うようだし細いし

駆動用のモーター側
プーリーには細い溝があるけど、車用のモノとは違うようだ

ドリブン側?には溝はなく、これでよくズレたり
外れたりしないものだと感心

試しにボロボロのベルトをかけ直して
動作確認してみたけど、滑ってるような感じでやっぱりダメ

車用のVリブドベルトをかけてみたけど
やっぱり山が合わない そもそも長さも合わないのだが

これじゃまともに回るはずもない
材質は何なのか想像もつかない
普通のVリブドベルトとは違うようだし細いし
駆動用のモーター側
プーリーには細い溝があるけど、車用のモノとは違うようだ
ドリブン側?には溝はなく、これでよくズレたり
外れたりしないものだと感心
試しにボロボロのベルトをかけ直して
動作確認してみたけど、滑ってるような感じでやっぱりダメ
車用のVリブドベルトをかけてみたけど
やっぱり山が合わない そもそも長さも合わないのだが
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。