› 趣味と実益を兼ねよう › 2023年04月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2023年04月21日

トヨタ アイシスを治療せよ

アイドリングが頼りなく、時々エンストしてしまうとのことで
まずは点火系を点検してみる

汚ったねぇエンジンルームだなこりゃ


カウルトップカバーが邪魔なので
ちょっと工夫してプラグ取り外してみたら


4番のプラグが濡れたようになってて
排ガスも生ガス臭いし
20万キロ交換不要みたいだけど


ダイレクトイグニッションのコイルが死んでるような感じでは
ないけど、安い社外品に交換してみる


プラグはレクサス純正と自信満々に書いてあるやつ


コレで治ってくれ  


Posted by げどう at 00:13Comments(0)車(トヨタ アイシス)

2023年04月20日

レッキス工業 ガソリントーチを使えるようにしたい その2

特殊なサイズのスパナで分解していく


ポンプから先のとこ
ワンウェイみたいになってるのかな


ポンプの根本?のとこ
大昔の空気入れのような構造
ゴムか革かよくわからないけど、まだ生きてるみたい


やってることは、キャブのOHとほぼ同じ
空気とガソリンの通り道をちゃんとすれば
復活するはず


ガソリン入れて恐る恐る点火してみたら
なんとか火は出たけど


バルブ?のとこからガソリンが漏れて
とっても危ない状態だし、炎の勢いも弱い
ちょっと調べたら、グラファイトパッキン?がダメになってるらしいが

めんどくさいなぁ
  


Posted by げどう at 23:59Comments(0)その他DIYその他DIY その他

2023年04月03日

マツダ AZオフロードの事故修理だよ その3

西濃の営業所へ引き取りに行ったフロントバンパーと


左フロントフェンダー


巨大な段ボール箱に入ってて
C26セレナに積めるか怪しかったけど、なんとかなった

開梱して状態確認


値段なりかな


軽く錆落として錆転換剤塗っとこう


画像では確認できなかった割れがあって悲しい
まあ、使用するのに差支えないレベルだからいいや


割れたトリムクリップ交換してあっさり復活


部品代と送料あわせ30kくらいだったかな

こんな状態のがお安く修理できてよかったぜ