2022年05月04日
マツダ AZオフロードを整備しろ
走りの5速マニュアルなウチのAZオフロード君、
1速に入りづらいときがあるんだけど、
ちょっと調べたら、この型のAZオフロード(ジムニー)の持病らしいので
このカバーを外した先にあるとこをグリスアップしてみよう

無理な体制だし、よく見えないけど、
なんとなくアソコにぶっかければいいのかなー

パーツクリーナー吹いてみて、その後にモリブデングリススプレーを
適当に吹いてみたんだけど、少しは症状が改善されたような気がした
んで、気をよくした私、今年から耕作放棄予定の田んぼに行ってみようと
AZオフ君を走らせたんだけど、土砂崩れやらなんやらでたどり着けない
さらに、引き返そうにも落ち葉と泥まみれな坂道を登れないって状況になり
4wdにしたら余裕でしょって思ったけど、何度やり直しても
フロントタイヤは駆動してないじゃないの
(焦りと不安で画像に残す余裕がなかった)
何度も助走して、周辺から石ころ集めて敷き詰めて、
なんとか脱出して家に帰れたけど、
ちょとだけ泥汚れして、道端の木々でかすり傷を負った姿が
なんかカッコいい?

急いで作業したから画像ないけど、四駆にならなかったのは
フロントのエアロッキングハブのエア配管にグリスが詰まってたのが原因みたいだった
キングピンベアリングとかの整備の時に、グリス塗りすぎたのがまずかったね

ほんと、勉強になるわ
1速に入りづらいときがあるんだけど、
ちょっと調べたら、この型のAZオフロード(ジムニー)の持病らしいので
このカバーを外した先にあるとこをグリスアップしてみよう
無理な体制だし、よく見えないけど、
なんとなくアソコにぶっかければいいのかなー
パーツクリーナー吹いてみて、その後にモリブデングリススプレーを
適当に吹いてみたんだけど、少しは症状が改善されたような気がした
んで、気をよくした私、今年から耕作放棄予定の田んぼに行ってみようと
AZオフ君を走らせたんだけど、土砂崩れやらなんやらでたどり着けない
さらに、引き返そうにも落ち葉と泥まみれな坂道を登れないって状況になり
4wdにしたら余裕でしょって思ったけど、何度やり直しても
フロントタイヤは駆動してないじゃないの
(焦りと不安で画像に残す余裕がなかった)
何度も助走して、周辺から石ころ集めて敷き詰めて、
なんとか脱出して家に帰れたけど、
ちょとだけ泥汚れして、道端の木々でかすり傷を負った姿が
なんかカッコいい?
急いで作業したから画像ないけど、四駆にならなかったのは
フロントのエアロッキングハブのエア配管にグリスが詰まってたのが原因みたいだった
キングピンベアリングとかの整備の時に、グリス塗りすぎたのがまずかったね
ほんと、勉強になるわ
Posted by げどう at 23:17│Comments(0)
│車(マツダ AZオフロード)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。